キャンパスライフCAMPUS LIFE
キャンパスライフ
1日の流れ
令和3年度の場合。

食堂
安い!早い!美味い!
三拍子揃った学食はどれもポリューム満点です。




放課後の愛車整備
車やバイク通学も出来、放課後には空き時間を利用して校内の設備を利用して、 愛車を整備する事も出来ます。
自分で整備出来る環境が充実しているのは本校ならではです。

周辺環境

キャンパススナップ
広島国際学院自動車整備大学校の学生や特徴的な活動をご紹介します。
いよいよ就職戦線スタート!学内説明会開催

次年度の卒業生を対象とした「学内会社説明会」が1月中旬の2日間、個々の学生が、就職希望企業の説明を重点的に聞くことができる「ブース方式」で実施されます。
自動車整備士の技術や専門知識と幅広い教養を活かすことができる多種多様な業種を念頭に、県内外のメーカー系ディーラをはじめ、一般整備企業、製造業、技術開発企業、損保系調査会社、2輪自動車整備会社、特殊自動車整備会社、自動車機器製造販売、自動車メーカーなどから毎年50社以上のご参加いただき採用試験の内容や入社してからの仕事、社員の待遇、社内教育制度、社内資格、福利厚生、会社の将来性など学生に関心のある内容や学生からの質問に採用担当者から懇切丁寧に説明を頂きました。
この説明会で得られた知識を生かし、進路先の迷いを払拭し、これからの会社訪問、採用試験に向けて頑張ってくれるものと期待しています。

説明会に入る前の会社チェック

どのブースでも学生で一杯

本番さながら!緊張した面持ちの学生